「パン種」も寒いみたい…
かなめのいない生活も3週間が過ぎました 家族が一犬減ったわけで この淋しさと言ったら慣れるものではありませんね…週末になると最期の夜のことを思い出し「かなめは今頃何をしてるんだろう?寒くないのかなぁ?」って考えてしまいます かなめの旅立ちにいただいた多くのメッセージは 私に「またパンを焼かなくちゃ」という気を沸かせてくれています ブログを書いてて良かったな〜って 今まであまり感じたことがなかったけど かなめがパンを通じてたくさんの方と出会わせてくれたわけで 私はやっぱり『日々是パンを作る人』でなくてはいけませんね☆
「レーズン酵母パン種」第2段を育成中です♪エキスと全粒粉(写真左)の段階は順調でしたが この寒さで酵母の活動もかなりゆっくりです いつもならとっくにえさ(小麦粉と水)を食べ尽くしている時間なのに まだおなかが空かないみたい?!まぁ私も焦らずゆっくり頑張ります☆
地元の自然食品店で買ったりんご(長野県の無農薬栽培のもの1個260円!!)の酵母もおこしています♪前回の倍量で丸ごと1個分(りんご200g・水300cc)と ここにレーズン酵母エキスを5ccだけ応援に加えました とても元気に育っています♪
| 固定リンク
|
コメント
yukaさんこんにちは!私もレーズン酵母おこしてなかなかえさ食べてくれません。。。粉足して3回目48時間位室温に置いてますが、なかなか大きくなりません。yukaさんのブログの写真2回目ですよね?すごく大きく育ってますね!!宇宙人は粉5回たしてもこんなに大きくなりませんよ!!やはり愛情度が違うのかしら・・・。
投稿: 宇宙人 | 2008年1月21日 (月) 17:41
宇宙人さんへ☆
こんばんは^^
この右の写真はね、全粒粉のあと2回目のえさを食べてる状態です。
昨日も一昨日も、お出掛け中は冷蔵庫に入れてたから寒かったみたい。
宇宙人さんのように、今の気温なら室温でちょうど良い思います。
あ、それと、私はいきなり倍量でやってるよ!!
量が多いことで勢いもいいのかも??
ビンが縦長だとよくのびる…というのも事実です♪
愛情度ですかぁ〜〜
それは私も足りてるのか微妙です〜(^^あはは。)
投稿: yuka | 2008年1月21日 (月) 22:06