☆星形パンの作り方☆
ゆすらうめ酵母の「さくらももこ」(ちびまるこ?!)の誕生に たくさんのメッセージをありがとうございました☆7月生まれのももこの誕生祝いは 七夕にちなんで「星形パン」です☆以前にもブログに書きましたが 作り方の質問をたくさんいただいたので書いておきたいと思います ところで七夕っていうと「織姫」と「彦星」が年に一度会える日だと言われていますが 毎年必ず雨なんですよ!!今年は厚い雲の向こうで「天の川」は流れたのでしょうか??(yuka^ー^?)
丸めた生地を手で軽く押さえて平たくし 中心に切り込みを入れます この時全部切り離さずに1/4くらい残しておきます 切り口を開いてさらに2ヶ所切り込みを入れ さらに先のとがったところを切れば8つのつながった逆三角形ができます この三角形の端と端を合わせれば星形パンの出来上がりです☆是非作ってみてください♪このパンはBirthdayPartyを開いてくれたお友達にプレゼントしました☆(南部小麦・ゲラントの塩・オリーブオイル・ゆすらうめ酵母)
| 固定リンク
コメント
yukaさん、おはようございます
ほう〜なるほど!!
私もこの星形パンの成形すごーく気になってました
今度トライしてみよう♪
投稿: みい | 2007年7月10日 (火) 06:37
なるほど~☆
成型のバリエーションが増えました☆
ちなみにmemiとmegumi同一人物です(*^_^*)
投稿: megumi | 2007年7月10日 (火) 08:24
こんばんわぁ!
先日、久々にマッサージ行ってきました。
ふぅーって感じです。
先生が、yukaさんの星型パンいただいておいしかったっておっしゃってました。私も食べたいぃ!!!です。。。
星型パン、私も作ってみたいと思います♪
投稿: ちょくちょく | 2007年7月10日 (火) 22:40
みいさんへ☆
みいさんも是非作ってみてくださいね♪
どんなパン生地でも作れますよ〜〜☆
2次発酵を短めにすると星のシャープさが残ります!!
投稿: yuka | 2007年7月10日 (火) 23:01
megumiさんへ☆
memiさんとmegumiさんは同一人物ですね^^了解!
お好きなパン生地で作ってみてください♪
とってもかわいい星形のパンが簡単にできます☆
投稿: yuka | 2007年7月10日 (火) 23:04
ちょくちょくさんへ☆
こんばんわぁ^^
私も昨日ほぐしてもらいました〜♪かなりスッキリしてます!!
ちょくちょくさんも星形パン、是非作ってみてくださいね☆
お菓子パン生地でも作れます♪
投稿: yuka | 2007年7月10日 (火) 23:07
なーるほど( ..)φメモメモ
楽しいですね!
今度 星型に挑戦してみます♪
yukaさん、ありがとうございます(*^_^*)
投稿: 姫金魚草 | 2007年7月11日 (水) 01:43
姫金魚草さんへ☆
こんにちは^^
姫金魚草さんも是非、星形のパン焼いてくださいね☆
2次発酵を短めにすると形がきれいです!!
どんなパン生地でも(ややかためが向くかな)作れます〜♪
投稿: yuka | 2007年7月11日 (水) 10:30
一目見てから気になっていた星型パン♪
丁寧に成形の仕方を載せていただき、参考になりました。
早速作ってみたのでTBさせていただきました。
投稿: ちーちゃん | 2007年7月16日 (月) 19:38
ちーちゃんさんへ☆
トラックバックありがとうございます^^
簡単そうで、作ってみるとなかなかムズカシイでしょ〜??
でもコツがつかめると楽しめます☆
またいろんなパン生地で挑戦してみてくださいね♪
投稿: yuka | 2007年7月17日 (火) 06:24