クリームパン
月に一度楽しみにしている天然酵母パン教室で『クリームパン』を教わってきました 新鮮な卵と牛乳・粗糖・バニラビーンズがたっぷりの手作りカスタードクリームを 甘くてやわらかいパン生地で包みました 2次発酵を待つ間に「いちごだいふく」作りも教わり またまた家で挑戦したいレシピが増えた2月最後の週末です! 今日は朝から“春の嵐”のようなすごい大雨でしたが パンの香りに包まれていつの間にかそんなことも忘れていたみたい☆☆
これは焼きたてのクリームパン
カスタードクリームがたっぷり入っています
バニラビーンズ&ホワイトラムでとても良い香りのクリームです♪
これはランチにみんなでいただいた焼きたての天然酵母パンです
ラムレーズン・クランベリー・くるみ入りのパン
麦の穂の形をした“エピ”
きな粉のロール
先生が焼いてくださったパンは 小麦の甘みがじわじわ感じられて美味しい♪自分が作るパンとは確実に何か違うので とっても勉強になります^^
いつも楽しみのひとつ“オマケレシピ”では『いちごだいふく』を教えていただきました!!最近青果店でも新鮮な“いちご”が並ぶようになりましたが 旬のいちごを使った“だいふく”がこんなに簡単にできるなんて〜〜!! さっそく白玉粉と水飴・あんこ・いちごを買って作ってみよう〜♪お店で買うよりも断然美味しいです!!
今日はラッキーなことに 参加されていた方が買って来られた天然酵母パンを試食させていただきました♪『ダーシェンカ』という名古屋の石窯パンのお店で 私も以前から一度訪ねてみたいパン屋のひとつでした!! すべてのパンは自家製自然酵母で この日は「米・りんご・トマト」の酵母で作ったパンだったそうです 写真はバゲットと水出しコーヒーで練り上げた柔らかいパンで シナモンシュガーとラムレーズンがきいていて美味しくいただきました♪ 酵母の酸味やくせもないし遠赤外線効果?でパンがふっくらしています 是非ダーシェンカを訪れて 手造りの石窯を見てみたいです☆☆
| 固定リンク
|
コメント
おはようございます☆
昨日は雨のなか
本当にお疲れ様でした!
珍しいパンも食べれて
ラッキーな日でしたよねー^^
投稿: brownie103 | 2006年2月27日 (月) 08:04
うわぁ、充実のパン教室ですね。
とても人気の高い教室だときいています。
クリームパン、中が空洞にならずに生地とクリームの層がきれい。これはどんなコツがあるのでしょうか?
投稿: chigo_e | 2006年2月27日 (月) 12:54
brownie103さま☆
パン三昧で楽しかったです〜〜^^
カスタードクリームがとろとろでおいしかったから、
また作ってみますねー♪
お土産もありがとうございました☆
chigo_eさま☆
クリームがたっぷりでしょーう!!
スキマができないように包んだのですが、
クリームは重みで沈み、パンは上に膨らむからある程度は仕方ないのかなぁ?
空洞のもあったの〜^^
投稿: yuka | 2006年2月27日 (月) 23:51