☆日々是パン作りのFaceBookページができました☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
抹茶をふんだんに練りこんだ生地に「金時豆・ひよこ豆・青えんどう豆」などのミックスビーンズと「柚子ピール」「チョコレート」を混ぜ、「栗の渋皮煮」をゴロッと包んだ和風の焼き菓子☆自家製酵母ならではの風味とサクサクの食感をお楽しみください。シュトーレンシリーズの新作で、パンというよりも発酵菓子です。(当日焼成2本のみで、持ち帰り生地はありません。クリスマスシュトーレンのように日持ちするタイプではありません。4〜5日くらいでお召し上がりください。)
『フルーツ・リュスティック』
(自家製酵母)
生地を強くこねたりせず、また分割や丸めも行わずに「パン生地が発酵した姿のまま」焼き上げる素朴なイメージの『リュスティック』☆香りのよい「オレンジピール」や「クランベリー」などのフルーツを混ぜ込んだ爽やかな風味のパンです。
自家製酵母が初心者の方にも作りやすくオススメ。また期間限定ですが「自家製いちご酵母」でお作りいただけます。
『あんパン』(イーストまたは自家製酵母)
国産小麦「春よ恋」を使ったふっくらもちもちの生地で粒あんを包み、花形に成形して「桜の花の塩漬け」をのせます。日本生まれのあんパンは、お年寄りにも喜ばれる一品です。お手土産に手作りのあんパンはいかがでしょうか?
『抹茶カメロンパン』
(イーストまたは自家製酵母)
抹茶のビスケット生地を背中に乗せたかわいい『カメロンパン』は、子どもたちにも大人気です!基本の「菓子パン生地」と「ビスケット生地」の両方に挑戦しましょう。『抹茶のパッチワーク食パン』(イーストまたは自家製酵母)
「プレーン」と「抹茶」2種の生地をこねあげ、交互に並べて食パン型に入れます。まるで『パッチワーク』のような市松模様に焼き上がるので、食べるのもとても楽しい食パンです。フタを閉めて焼く「角食パン」に挑戦しましょう!!
かわいいくまさんのカップルベアーをパンで作りましょう!!ご結婚式の受付や、お友達へのプレゼントにいかがでしょうか??ご自分でこねたパン生地で形を作り、オーブンで通常より長めに焼成して水分を飛ばします。すべて食べられる食材で作りますが、装飾品をボンドで付けるので実際には食べられません。お好きなパンカゴをご用意ください(直径が20〜25cmくらいのあまり大きくないものが可愛いです。)
日々是パン作りクラブ 2013年5月〜6月
空き状況についてお気軽にお問い合わせください
時間:11時00分〜15時頃まで (パンにより終了時間は前後します)
場所:蛍池公民館料理室
大阪府豊中市蛍池中町3-2-1-501(ルシオーレビル5階)
阪急宝塚線蛍池駅・モノレール蛍池駅 西隣 下車すぐ
ルシオーレビルA棟5階(連絡デッキより入れます)
会費:イースト 3000円
自家製酵母 4000円
シュトーレン 4500円
飾りパン 4000円
(パンかごをご用意いただいた場合3500円)
自家製酵母パンクラスは、予めこちらでご用意した発酵完了の生地を成形するところからスタート。当日こねた生地は、自宅に持ち帰ってから焼き上げていただきます。
「自家製酵母パン種」を無料で差し上げています。参加日の3日前までにご予約ください。(自家製酵母を選択の方のみ)
「グリーンレーズン」を100g200円でお分けしています。前日までにご予約ください。
持ち物:エプロン・手拭きタオル・パン用布巾1枚・食器布巾2枚・筆記用具
保冷剤・保冷バッグ・ジップロックなどのタッパー(自家製酵母を選択の方のみ)
☆お子さま連れOKです(ただし火傷などないよう安全に十分ご注意ください)
☆パン作り初心者も大歓迎しています
☆キャンセル料金について☆
・2日〜3日前…会費の半額、当日…全額のキャンセル料を頂戴致します。
お申し込みは ↓↓↓こちらの続きをクリック↓↓↓
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日々是パン作りクラブでは 通常開催の「グリーンレーズン酵母」に加えて 旬のくだものやハーブからおこした自家製酵母のパン講座を開催します。 『春の特別講座』は 今がまさに旬の『いちご酵母』に挑戦!!元気いっぱいで 甘いいちごの香りがする酵母は 初心者にもおこしやすく親しみやすい酵母です。また4月は気温も上昇し 酵母が最もおこしやすい時期になります☆季節限定の「いちごあんパン」を 前種法で作りましょう!!また焼きたてがふっくらもちもちで最高に美味しい「パンケーキ」(こちらもいちご酵母)もご紹介いたします。発酵を待つ時間には 春を感じさせてくれる和のハーブ「よもぎベーグル」(少量イースト)を国産小麦「春よ恋」で作ります。季節限定の特別講座に是非ご参加ください☆
春の特別講座「自家製酵母いちご酵母のパン作り」
開催日:2013年 4月 6日(土) (満席になりました 3/29) 4月21日(日) (満席になりました 4/12)
5月11日(土) (あと1席です 4/21)
5月19日(日) (あと3席です 4/21)
いちご酵母の講座は4月〜5月限定です
空き状況についてお気軽にお問い合わせください
時間:11時〜15時30分頃まで
内容:自家製いちご酵母で作る『あんパン』(持ち帰り生地なし)
国産小麦「春よ恋」で作る『よもぎベーグル』(少量イースト)
(いちご酵母の「パンケーキ」と自家製酵母パンのランチをご用意しています)
場所:蛍池公民館料理室
大阪府豊中市蛍池中町3-2-1-501(ルシオーレビル5階)
阪急宝塚線蛍池駅・モノレール蛍池駅 西隣 下車すぐ
ルシオーレビルA棟5階(連絡デッキより入れます)
会費:『あんパン』と『よもぎベーグル』2種作製 5000円
(あんパンの持ち帰り生地なし)
1種作製をご希望の場合は通常の会費になります。
お申込みの際にお問い合わせください。
持ち物:エプロン・タオル・食器布巾2枚・筆記用具・パンを持ち帰る袋
お申し込みの詳細は ↓↓↓こちらの続きをクリック↓↓↓
*お申し込みをいただいた方には 1〜2日以内に申込み受付完了メールをお送りしていますが 万が一メールが届いていない場合がございましたら お手数ですが再度ご連絡くださいませ*
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント